去年の6月以降・・・まったく更新のない放置状態でした(笑)
さて、飼育は比較的順調・・・じゃぁなかったのです・・・。
国産カブトムシのF2ブリードを試みていた訳ですが、まったくの不発!
それじゃぁと、ワイルドでの産卵・・・これは成功!80個ほどの卵を確認(笑)
コンテナでの多頭飼育予定なのでそのまま埋め戻して1か月。
どんなもんかとコンテナをあけてみました。
・・・。 ・・・。 ・・・。 どこを探っても1頭も出てこない・・・。
ブルーシート広げてみたらやっと1頭だけ発見!!!
完全に孵化失敗ですな・・・。(泣)
と、国産カブトムシは散々な目にあいましたが、そのほかは比較的順調です。
現在我が家のムシたちは・・・
国産カブトムシ(幼虫2013)
コーカサス・オオカブト(幼虫2012)
ヘラクレス・リッキー(♀・幼虫2013)
国産オオクワガタ(♀・幼虫2013・新成虫≪6月孵化ですでに成虫!)
オニクワガタ(幼虫2013)
国産ノコギリクワガタ(♀≪まだ生きてる!・幼虫2013)
国産ミヤマクワガタ(幼虫2012・幼虫2013)
アカアシクワガタ(♂・♀・幼虫2013)
国産コクワガタ(♂・♀・幼虫2013)
リセツマオオクワガタ(パリーオオクワガタ)(♀・幼虫2013)
ギラファノコギリクワガタW/B(♀・幼虫2013)
ギラファノコギリクワガタW/W(♀・幼虫2013)
パリーフタマタクワガタ(セアカフタマタクワガタ)(♀・幼虫2013)
ラテラリスノコギリクワガタ(♂・♀)
ニジイロクワガタ(幼虫2013)
この半年ほどで飼育種が倍になってますねぇ・・・(笑)
驚きは国産ノコギリクワガタの♀!
去年の7月下旬に灯火採取したワイルドであるが今も元気に餌を食んでいるのです。
とにかくにぎやかになったムシたちであります。
ここの様子は、次回以降で書いていきますね!
さて、飼育は比較的順調・・・じゃぁなかったのです・・・。
国産カブトムシのF2ブリードを試みていた訳ですが、まったくの不発!
それじゃぁと、ワイルドでの産卵・・・これは成功!80個ほどの卵を確認(笑)
コンテナでの多頭飼育予定なのでそのまま埋め戻して1か月。
どんなもんかとコンテナをあけてみました。
・・・。 ・・・。 ・・・。 どこを探っても1頭も出てこない・・・。
ブルーシート広げてみたらやっと1頭だけ発見!!!
完全に孵化失敗ですな・・・。(泣)
と、国産カブトムシは散々な目にあいましたが、そのほかは比較的順調です。
現在我が家のムシたちは・・・
国産カブトムシ(幼虫2013)
コーカサス・オオカブト(幼虫2012)
ヘラクレス・リッキー(♀・幼虫2013)
国産オオクワガタ(♀・幼虫2013・新成虫≪6月孵化ですでに成虫!)
オニクワガタ(幼虫2013)
国産ノコギリクワガタ(♀≪まだ生きてる!・幼虫2013)
国産ミヤマクワガタ(幼虫2012・幼虫2013)
アカアシクワガタ(♂・♀・幼虫2013)
国産コクワガタ(♂・♀・幼虫2013)
リセツマオオクワガタ(パリーオオクワガタ)(♀・幼虫2013)
ギラファノコギリクワガタW/B(♀・幼虫2013)
ギラファノコギリクワガタW/W(♀・幼虫2013)
パリーフタマタクワガタ(セアカフタマタクワガタ)(♀・幼虫2013)
ラテラリスノコギリクワガタ(♂・♀)
ニジイロクワガタ(幼虫2013)
この半年ほどで飼育種が倍になってますねぇ・・・(笑)
驚きは国産ノコギリクワガタの♀!
去年の7月下旬に灯火採取したワイルドであるが今も元気に餌を食んでいるのです。
とにかくにぎやかになったムシたちであります。
ここの様子は、次回以降で書いていきますね!
今年の新顔ラテラリスノコギリクワガタ